キャンドルの作り方

キャンドルの作り方

簡単で安全な
オリジナルのキャンドルづくり

大人でもお子さまでも楽しめる「オリジナルカラーのプニプニキャンドルキット」のつくり方をご紹介いたします。
当店のキャンドルキットは、簡単に、安全にお作りいただけるよう説明書に加え動作り方動画もご用意しています。

オリジナルカラーの
プニプニキャンドルキットのつくり方

1)準備をする

キャンドルを作るために、まずは準備をしましょう
・キャンドルキット
・小鍋
・割りばし
・顔料または染料(お好きな色のクレヨンでも代用可)
※クレヨンの場合芯が目詰まりする可能性もあるため専用顔料または染料をおすすめしています
・クッキングシート、アルミホイルまたは耐熱容器
・ビン
・温度計

2)ワックスを溶かす

いよいよキャンドル作りの始まりです。
ワックスを小鍋にいれて、140℃~160℃で熱します。火傷に十分ご注意ください。

3)ワックスの様子が変化したら…

ワックスが溶けたタイミングで好きな色のクレヨンを少しだけ混ぜると…だんだんとワックスに色が付きます。
溶かす際、必ず目を離さないようお願いします。
十分溶かしたら、火を止め、用意していたクッキングシートなどにへ流しいれ冷めるのを待ちます。

4)プニプニキャンドルへ大変身

手で触れる温度まで下がったら、触ってみて下さい。プニプニのキャンドルへ大変身しています。
付属のワックスを1㎝程度の正方形を3~4つ作り、爪楊枝などで真ん中に穴をあけ芯を通します。
あとは、お好きな形に切って・ちぎって、芯をつけた瓶に詰めていきます。

5)完成

ついにオリジナルキャンドルが完成!
火をつける際は、芯を1cmほど短く切ってからご使用ください。
火を灯したり、インテリアとして飾ったり、ギフトにするなど、自由にお楽しみください。

自宅で楽しむ工作なら 手作りのキャンドルキット

スマートフォンで
アクセスする

QRコード

ページの先頭へ